How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

倍 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: バイ  ·  Kunyomi: -  ·  Meanings: double, fold, times, twice

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 500D Strokes: 10
JLPT N2
Meanings
double, fold, times, twice
Onyomi
バイ
Kunyomi
Name Readings
べ, ます
JLPT
N2
Grade
3
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
ばい double, twice (as much) common JLPT-N4 Noun, Noun which may take the genitive case particle 'no'
倍増 ばいぞう doubling, double common Noun, Suru verb, Transitive verb, Intransitive verb
倍額 ばいがく double amount Noun
倍率 ばいりつ magnification, leverage, amplification, scaling factor, scale factor common JLPT-N1 Noun
倍付け ばいづけ paying (or paying out) double, (after number N) paying N times as much Noun, Suffix
倍加 ばいか doubling Noun, Suru verb, Transitive verb, Intransitive verb
倍数比例の法則 ばいすうひれいのほうそく law of multiple proportions Noun
倍数性 ばいすうせい polyploidy Noun
遍羅 べら wrasse (any fish of family Labridae) Noun
倍精度 ばいせいど double-precision Na-adjective (keiyodoshi), Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
新しい機械を導入した結果、生産性が以前の二に増加した。
あたらしい きかい を どうにゅう した けっか、せいさんせい が いぜん の にばい に ぞうか した。
Atarashii kikai o dōnyū shita kekka, seisansē ga izen no nibai ni zōka shita.
As a result of introducing the new machine, productivity increased twofold (double) from before.
Example #2
彼は努力を惜しまず、他の人たちの以上練習に取り組んだ。
かれ は どりょく を おしま ず、ほか の ひとたち の ばい いじょう れんしゅう に とりくんだ。
Kare wa doryoku o oshimasu, hoka no hitotachi no bai ijō renshū ni torikunda.
He spared no effort and tackled practice more than double that of other people.
Example #3
今年は会社の利益が去年の三に伸びる見込みだ。
ことし は かいしゃ の りえき が きょねん の さんばい に のびる みこみ だ。
Kotoshi wa kaisha no rieki ga kyonen no sanbai ni nobiru mikomi da.
The company's profit is expected to grow three times (triple) that of last year.
Example #4
彼は自分の失敗を悔やみ、今後は返しで貢献すると誓った。
かれ は じぶん の しっぱい を くやみ、こんご は ばいがえし で こうけん する と ちかった。
Kare wa jibun no shippai o kuyami, kongo wa baigaeshi de kōken suru to chikatta.
Regretting his own failure, he vowed to contribute with double the effort (or 'pay back twofold') in the future.
Example #5
このレンズは、被写体を十に拡大して見ることができる。
この レンズ は、ひしゃたい を じゅうばい に かくだい して みる こと が できる。
Kono renzu wa, hishatai o jūbai ni kakudai shite miru koto ga dekiru.
This lens can enlarge and view the subject ten times (tenfold).
Example #6
この部屋は、以前使っていた部屋の四の広さがある。
この へや は、いぜん つかって いた へや の よんばい の ひろ さ が ある。
Kono heya wa, izen tsukatte ita heya no yonbai no hirosa ga aru.
This room is four times the size of the room we used before.
Example #7
彼の経験不足を補うために、他のメンバーがの労力を費やした。
かれ の けいけん ふそく を おぎなう ため に、ほか の メンバー が ばい の ろうりょく を ついやした。
Kare no keiken fusoku o oginau tame ni, hoka no menbā ga bai no rōryoku o tsuiyashita.
To compensate for his lack of experience, other members expended double the effort.
Example #8
このプリンターは、印刷速度が従来のモデルの五速い。
この プリンター は、いんさつ そくど が じゅうらい の モデル の ごばい はやい。
Kono purintā wa, insatsu sokudo ga jūrai no moderu no gobai hayai.
The print speed of this printer is five times faster than the conventional model.
Example #9
彼は率の高い大学に合格するため、毎日熱心に勉強した。
かれ は ばいりつ の たかい だいがく に ごうかく する ため、まいにち ねっしん に べんきょう した。
Kare wa bairitsu no takai daigaku ni gōkaku suru tame, mainichi nesshin ni benkyō shita.
He studied diligently every day to pass the university with a high entrance rate (magnification rate).
Example #10
彼の成功は、才能だけでなく、周りの人の働く努力の賜物だ。
かれ の せいこう は、さいのう だけ で なく、まわり の ひと の ばい はたらく どりょく の たまもの だ。
Kare no seikō wa, sainō dake de naku, mawari no hito no bai hataraku doryoku no tamamono da.
His success is not only due to talent but also the result of working twice as hard as those around him.
Example #11
新しい技術によって、データ転送速度が劇的に十以上になった。
あたらしい ぎじゅつ に よって、データ てんそう そくど が げきてき に じゅうばい いじょう に なった。
Atarashii gijutsu ni yotte, dēta tensō sokudo ga gekiteki ni jūbai ijō ni natta.
Thanks to new technology, the data transfer speed dramatically increased by ten times or more.
Example #12
この溶液は、水を加えて十に薄めてから使用してください。
この ようえき は、みず を くわえて じゅうばい に うすめて から しよう して ください。
Kono yōeki wa, mizu o kuwaete jūbai ni usumete kara shiyō shite kudasai.
Please use this solution after adding water to dilute it ten times.
Example #13
計画通りに進めるために、私たちは速で作業を完了する必要があった。
けいかく どおり に すすめる ため に、わたしたち は ばいそく で さぎょう を かんりょう する ひつよう が あった。
Keikaku dōri ni susumeru tame ni, watashitachi wa baisoku de sagyō o kanryō suru hitsuyō ga atta.
To proceed according to plan, we needed to complete the work at double speed.
Example #14
彼はライバル会社の二の価格を提示され、購買をためらった。
かれ は ライバル かいしゃ の にばい の かかく を ていじ され、こうばい を ためらった。
Kare wa raibaru gaisha no nibai no kakaku o teiji sare, kōbai o tameratta.
He hesitated to purchase when he was presented with a price double that of the rival company.
Example #15
拡大鏡を使うと、小さな文字でも二程度の率で見える。
かくだいきょう を つかう と、ちいさな もじ で も にばい ていど の ばいりつ で みえる。
Kakudaikyō o tsukau to, chiisana moji de mo nibai tēdo no bairitsu de mieru.
When using a magnifying glass, even small characters can be seen at a magnification of about two times.