How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

否 — JLPT N3 Kanji — Detail

Onyomi: ヒ  ·  Kunyomi: いな, いや  ·  Meanings: decline, deny, negate, no, noes, refuse

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 5426 Strokes: 7
JLPT N3
Meanings
decline, deny, negate, no, noes, refuse
Onyomi
Kunyomi
いな, いや
Name Readings
JLPT
N3
Grade
6
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
いや no common
いいえ いいえ no common JLPT-N3 JLPT-N1 JLPT-N5
いな no, nay common
no, the noes common Noun
否定 ひてい denial, negation, repudiation, disavowal common JLPT-N3 Noun, Suru verb, Transitive verb
否決 ひけつ rejection, negation, voting down common JLPT-N1 Noun, Suru verb, Transitive verb
否認 ひにん denial, negation, repudiation, disapproval common Noun, Suru verb, Transitive verb
否定的 ひていてき negative, contradictory Na-adjective (keiyodoshi)
否む いなむ to refuse, to decline Godan verb with 'mu' ending, Transitive verb
否でも応でも いやでもおうでも whether one likes it or not, whether willing or not, willy-nilly Expressions (phrases, clauses, etc.)
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
彼の意見を定しました。
かれ の いけん を ひてい しました
kare no iken o hitei shimashita
I denied his opinion.
Example #2
定する理由がありますか?
ひてい する りゆう が あります か
hitei suru riyuu ga arimasu ka
Do you have a reason to deny it?
Example #3
彼女は定的な考えを持っています。
かのじょ は ひていてき な かんがえ を もっています
kanojo wa hiteiteki na kangae o motte imasu
She has a negative mindset.
Example #4
認することはできません。
ひにん する こと は できません
hinin suru koto wa dekimasen
You cannot deny it.
Example #5
定されるのは悲しいです。
ひてい される の は かなしい です
hitei sareru no wa kanashii desu
It’s sad to be denied.
Example #6
その意見を定してはいけません。
その いけん を ひてい して は いけません
sono iken o hitei shite wa ikemasen
You should not deny that opinion.
Example #7
定的な返事をもらいました。
ひていてき な へんじ を もらいました
hiteiteki na henji o moraimashita
I received a negative reply.
Example #8
定の言葉を使わないでください。
ひてい の ことば を つかわないで ください
hitei no kotoba o tsukawanaide kudasai
Please do not use negative words.
Example #9
認されました。
ひにん されました
hinin saremashita
It was denied.
Example #10
定の意味を理解しました。
ひてい の いみ を りかい しました
hitei no imi o rikai shimashita
I understood the meaning of denial.
Example #11
定の気持ちを持たないでください。
ひてい の きもち を もたないで ください
hitei no kimochi o motanaide kudasai
Please do not have negative feelings.
Example #12
定する必要はありません。
ひてい する ひつよう は ありません
hitei suru hitsuyou wa arimasen
There is no need to deny.
Example #13
認の証拠があります。
ひにん の しょうこ が あります
hinin no shouko ga arimasu
There is evidence for denial.
Example #14
定的な態度はよくありません。
ひていてき な たいど は よく ありません
hiteiteki na taido wa yoku arimasen
A negative attitude is not good.
Example #15
その話を定するつもりはありません。
その はなし を ひてい する つもり は ありません
sono hanashi o hitei suru tsumori wa arimasen
I don’t intend to deny that story.