How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

巻 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: カン, ケン  ·  Kunyomi: ま.き, ま.く, まき  ·  Meanings: book, coil, counter for texts (or book scrolls), part, roll up, scroll, tie, volume, wind up

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 5DFB Strokes: 9
JLPT N2
Meanings
book, coil, counter for texts (or book scrolls), part, roll up, scroll, tie, volume, wind up
Onyomi
カン, ケン
Kunyomi
ま.き, ま.く, まき
Name Readings
JLPT
N2
Grade
6
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
まき roll (e.g. of cloth) common JLPT-N1 Noun
かん volume (of book), reel (of film) Noun, Counter
巻く まく to wind, to coil, to roll, to wear (e.g. turban, scarf) common JLPT-N2 Godan verb with 'ku' ending, Transitive verb
巻物 まきもの makimono, handscroll, rolled book Noun
巻き込む まきこむ to roll up, to enfold, to swallow up common Godan verb with 'mu' ending, Transitive verb
巻末 かんまつ end of a book common Noun
巻き添え まきぞえ getting mixed up in, getting embroiled in, involvement, entanglement, by-blow common Noun
巻き起こす まきおこす to create (a sensation), to cause (a commotion), to give rise to (controversy) Godan verb with 'su' ending, Transitive verb
巻き上げる まきあげる to roll up, to hoist, to heave up Ichidan verb, Transitive verb
巻き髪 まきがみ curly hair, curled hair Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
風邪をひいたので、首に長いマフラーをいて出かけた。
かぜ を ひいた ので、くび に ながい マフラー を まいて でかけた。
kaze o hiita node, kubi ni nagai mafuraa o maite dekaketa.
Since I caught a cold, I wrapped a long scarf around my neck and went out.
Example #2
旅行の思い出として、富士山の風景を物のように収めた。
りょこう の おもいで として、ふじさん の ふうけい を まきもの の ように おさめた。
ryokou no omoide toshite, fujisan no fuukei o makimono no you ni osameta.
As a souvenir of my trip, I captured the scenery of Mt. Fuji in a scroll-like image.
Example #3
大人気の漫画の最新が発売され、すぐに書店へ買いに行った。
だい にんき の まんが の さいしんかん が はつばい され、すぐに しょてん へ かい に いった。
dai ninki no manga no saishin kan ga hatsubai sare, sugu ni shoten e kai ni itta.
The latest volume of the very popular comic was released, so I immediately went to the bookstore to buy it.
Example #4
仕事で失敗してしまい、後輩をき込んで迷惑をかけてしまった。
しごと で しっぱい して しまい、こうはい を まきこんで めいわく を かけて しまった。
shigoto de shippai shite shimai, kouhai o makikonde meiwaku o kakete shimatta.
I made a mistake at work and unfortunately got my junior colleague involved, causing trouble.
Example #5
強風で看板が倒れないように、ロープを柱にしっかりきつけた。
きょうふう で かんばん が たおれない ように、ロープ を はしら に しっかり まきつけた。
kyoufuu de kanban ga taorenai you ni, roopu o hashira ni shikkari makitsuketa.
I firmly wrapped the rope around the pillar so that the sign wouldn't fall over in the strong wind.
Example #6
彼が書いた小説は、全五で完結する大作だそうだ。
かれ が かいた しょうせつ は、ぜん ごかん で かんけつ する たいさく だ そう だ。
kare ga kaita shousetsu wa, zen go kan de kanketsu suru taisaku da sou da.
I heard that the novel he wrote is a masterpiece that will be completed in five volumes.
Example #7
テープが絡まってしまい、元通りにき直すのに時間がかかった。
テープ が からまって しまい、もとどおり に まきなおす の に じかん が かかった。
teepu ga karamatte shimai, motodoori ni makinaosu no ni jikan ga kakatta.
The tape got tangled, and it took time to rewind it correctly.
Example #8
お寿司屋さんで、鉄火や納豆など、色々な細を注文した。
おすしや さん で、てっかまき や なっとうまき など、いろいろ な ほそまき を ちゅうもん した。
osushiya-san de, tekkamaki ya nattoumaki nado, iroiro na hosomaki o chuumon shita.
At the sushi restaurant, I ordered various thin rolls, such as tuna rolls (tekkamaki) and fermented soybean rolls (nattoumaki).
Example #9
古い物を広げてみると、江戸時代の美しい絵が描かれていた。
ふるい まきもの を ひろげて みる と、えどじだい の うつくしい え が えがかれて いた。
furui makimono o hirogete miru to, edo jidai no utsukushii e ga egakarete ita.
When I unrolled the old scroll, a beautiful picture from the Edo period was drawn on it.
Example #10
会社全体をき込んだ大きなプロジェクトが始まった。
かいしゃ ぜんたい を まきこんだ おおきな プロジェクト が はじまった。
kaisha zentai o makikonda ookina purojekuto ga hajimatta.
A large project involving the entire company has started.
Example #11
怪我をした足に包帯をしっかりいて、安静にした。
けが を した あし に ほうたい を しっかり まいて、あんせい に した。
kega o shita ashi ni houtai o shikkari maite, ansei ni shita.
I firmly wrapped a bandage around my injured leg and rested.
Example #12
歴史書によると、この事件は全三の記録に残されているそうだ。
れきししょ に よると、この じけん は ぜん さんかん の きろく に のこされて いる そう だ。
rekishisho ni yoru to, kono jiken wa zen san kan no kiroku ni nokosarete iru sou da.
According to the history books, this incident is recorded in three volumes.
Example #13
母はよく、だしきたまごをきれいにいて作ってくれる。
はは は よく、だし まき たまご を きれい に まいて つくって くれる。
haha wa yoku, dashimaki tamago o kirei ni maite tsukutte kureru.
My mother often makes beautifully rolled Japanese omelets (dashimaki tamago) for me.
Example #14
映画のラストで、突然の大波が船をき込んで沈没させた。
えいが の ラスト で、とつぜん の おおなみ が ふね を まきこんで ちんぼつ させた。
eiga no rasuto de, totsuzen no oonami ga fune o makikonde chinbotsu saseta.
At the end of the movie, a sudden large wave engulfed the ship and sank it.
Example #15
この古い文献の最終には、重要な秘密が書かれている。
この ふるい ぶんけん の さいしゅうかん に は、じゅうよう な ひみつ が かかれて いる。
kono furui bunken no saishuu kan ni wa, juuyou na himitsu ga kakarete iru.
An important secret is written in the final volume of this old document.