How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

律 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: リチ, リツ, レツ  ·  Kunyomi: -  ·  Meanings: control, gauge, law, regulation, rhythm

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 5F8B Strokes: 9
JLPT N2
Meanings
control, gauge, law, regulation, rhythm
Onyomi
リチ, リツ, レツ
Kunyomi
Name Readings
たかし, のり
JLPT
N2
Grade
6
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
りつ law (esp. ancient East Asian criminal code), regulation Noun
律法 りっぽう law, rule Noun
律する りっする to judge (on the basis of) Suru verb - special class
律令 りつりょう ritsuryō, criminal, administrative and civil codes of the Nara and Heian eras based on Chinese models Noun
律儀 りちぎ upright, honest, faithful, conscientious, sincere Na-adjective (keiyodoshi), Noun
律宗 りっしゅう Ritsu (school of Buddhism) Noun
律令時代 りつりょうじだい Ritsuryō period (mid 7th-10th centuries CE) Noun
律義者 りちぎもの honest person, conscientious person Noun
律令格式 りつりょうきゃくしき codes of laws and ethics (Tang Code) Noun
律令制 りつりょうせい ritsuryō system, ancient East Asian system of centralized governance; in Japan: esp. 7th-10th century Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
先生は規を守ることを大切に言いました。
せんせい は きりつ を まもる こと を たいせつ に いいました
sensei wa kiritsu o mamoru koto o taisetsu ni iimashita
The teacher emphasized the importance of following the rules.
Example #2
音楽のに合わせて踊りました。
おんがく の りつ に あわせて おどりました
ongaku no ritsu ni awasete odorimashita
We danced in rhythm with the music.
Example #3
社会の規を守ることは大切です。
しゃかい の きりつ を まもる こと は たいせつ です
shakai no kiritsu o mamoru koto wa taisetsu desu
It is important to follow the discipline of society.
Example #4
は人々の生活のを守ります。
ほうりつ は ひとびと の せいかつ の りつ を まもります
houritsu wa hitobito no seikatsu no ritsu o mamorimasu
Laws protect the order of people’s lives.
Example #5
詩のを意識して書きました。
し の りつ を いしき して かきました
shi no ritsu o ishiki shite kakimashita
I wrote the poem keeping its rhythm in mind.
Example #6
正しい生活を心がけています。
きりつ ただしい せいかつ を こころがけて います
kiritsu tadashii seikatsu o kokorogakete imasu
I try to live a disciplined life.
Example #7
心のを保つことは大事です。
こころ の りつ を たもつ こと は だいじ です
kokoro no ritsu o tamotsu koto wa daiji desu
It is important to maintain self-discipline.
Example #8
音楽のが美しい曲を作ります。
おんがく の りつ が うつくしい きょく を つくります
ongaku no ritsu ga utsukushii kyoku o tsukurimasu
The rhythm of the music creates a beautiful song.
Example #9
子どもたちは学校で規を学びます。
こどもたち は がっこう で きりつ を まなびます
kodomotachi wa gakkou de kiritsu o manabimasu
Children learn discipline at school.
Example #10
練習を重ねて歌のを覚えました。
れんしゅう を かさねて うた の りつ を おぼえました
renshuu o kasanete uta no ritsu o oboemashita
I practiced repeatedly to learn the rhythm of the song.
Example #11
を守らないと問題が起きます。
きりつ を まもらない と もんだい が おきます
kiritsu o mamoranai to mondai ga okimasu
Problems arise if rules are not followed.
Example #12
運動会では規正しく行動しました。
うんどうかい では きりつ ただしく こうどう しました
undoukai de wa kiritsu tadashiku koudou shimashita
We acted in an orderly manner at the sports festival.
Example #13
音楽のを感じながら演奏しました。
おんがく の りつ を かんじながら えんそう しました
ongaku no ritsu o kanjinagara ensou shimashita
I performed while feeling the rhythm of the music.
Example #14
生活のを整えることは大切です。
せいかつ の りつ を ととのえる こと は たいせつ です
seikatsu no ritsu o totonoeru koto wa taisetsu desu
It is important to maintain a proper daily routine.
Example #15
心のに従って行動しました。
こころ の りつ に したがって こうどう しました
kokoro no ritsu ni shitagatte koudou shimashita
I acted according to my sense of discipline.