How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

枚 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: バイ, マイ  ·  Kunyomi: -  ·  Meanings: counter for flat thin objects or sheets, sheet of...

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 679A Strokes: 8
JLPT N2
Meanings
counter for flat thin objects or sheets, sheet of...
Onyomi
バイ, マイ
Kunyomi
Name Readings
ひら
JLPT
N2
Grade
6
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
まい counter for thin, flat objects (e.g. sheets of paper, plates, coins) common JLPT-N1 Counter
ビラ ビラ bill, handbill, flyer, flier, leaflet, poster, placard Noun
ひら counter for thin, flat things (petals, leaves, etc.) Counter
枚数 まいすう the number of flat things common JLPT-N2 Noun
枚挙にいとまがない まいきょにいとまがない too many to count, too numerous to mention Expressions (phrases, clauses, etc.), I-adjective (keiyoushi)
枚挙 まいきょ enumeration Noun, Suru verb, Transitive verb, Noun which may take the genitive case particle 'no'
枚を銜む ばいをふくむ to gag (a horse) Expressions (phrases, clauses, etc.), Godan verb with 'mu' ending
枚組 まいぐみ counter for collections or assemblies of flat objects (e.g. CDs, DVDs, etc.) Counter
枚方宿 Hirakata-juku Wikipedia definition
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
必要な資料が多すぎて、A4の紙を何十も印刷した。
ひつよう な しりょう が おおすぎて、エーフォー の かみ を なんじゅう まい も いんさつ した。
hitsuyou na shiryou ga oosugite, eefoo no kami o nanjuu mai mo insatsu shita.
Since there were too many necessary documents, I printed tens of A4 sheets (枚).
Example #2
彼から送られてきた写真は何見ても、飽きることがない。
かれ から おくられて きた しゃしん は なん まい みて も、あきる こと が ない。
kare kara okurarete kita shashin wa nan mai mite mo, akiru koto ga nai.
No matter how many photos (何枚) I look at that he sent me, I don't get tired of them.
Example #3
この店では、お皿が一割れても、すぐに交換してもらえる。
この みせ で は、おさら が いち まい われて も、すぐに こうかん して もらえる。
kono mise de wa, osara ga ichi mai warete mo, sugu ni koukan shite moraeru.
In this shop, even if one plate (一枚) is broken, they will replace it immediately.
Example #4
財布の中に、五千円札が三入っていることを確認した。
さいふ の なか に、ごせんえん さつ が さん まい はいって いる こと を かくにん した。
saifu no naka ni, gosen'en satsu ga san mai haitte iru koto o kakunin shita.
I confirmed that there were three 5,000-yen bills (三枚) in my wallet.
Example #5
旅行の記念に、美しい風景が描かれた絵葉書を数買った。
りょこう の きねん に、うつくしい ふうけい が えがかれた えはがき を すう まい かった。
ryokou no kinen ni, utsukushii fuukei ga egakareta ehagaki o suu mai katta.
As a souvenir of my trip, I bought several postcards (数枚) with beautiful scenery drawn on them.
Example #6
彼が撮った写真が雑誌の表紙に使われ、大きな賞状を何ももらった。
かれ が とった しゃしん が ざっし の ひょうし に つかわれ、おおきな しょうじょう を なん まい も もらった。
kare ga totta shashin ga zasshi no hyoushi ni tsukaware, ookina shoujou o nan mai mo moratta.
The photo he took was used on the cover of a magazine, and he received many large certificates (何枚).
Example #7
この美術館の入場券は、一人につき二まで購入可能です。
この びじゅつかん の にゅうじょうけん は、ひとり につき に まい まで こうにゅう かのう です。
kono bijutsukan no nyuujouken wa, hitori ni tsuki ni mai made kounyuu kanou desu.
Entry tickets to this museum can be purchased up to two tickets (二枚) per person.
Example #8
急な雨が降ってきたので、持っていたハンカチを二つ折りにして、もう一用意した。
きゅう な あめ が ふって きた ので、もって いた ハンカチ を ふたつおり に して、もう いち まい ようい した。
kyuu na ame ga futte kita node, motte ita hankachi o futatsuori ni shite, mou ichi mai youi shita.
Since it started raining suddenly, I folded the handkerchief I had in half and prepared one more (一枚).
Example #9
私は、記念切手を毎年一ずつ集めるのを趣味にしている。
わたし は、きねん きって を まいとし いち まい ずつ あつめる の を しゅみ に して いる。
watashi wa, kinen kitte o maitoshi ichi mai zutsu atsumeru no o shumi ni shite iru.
My hobby is collecting one commemorative stamp (一枚) every year.
Example #10
この建物は、壁の強度を増すために厚い鉄板を何も使用している。
この たてもの は、かべ の きょうど を ます ため に あつい てっぱん を なん まい も しよう して いる。
kono tatemono wa, kabe no kyoudo o masu tame ni atsui teppan o nan mai mo shiyou shite iru.
This building uses many thick iron plates (何枚) to increase the strength of the walls.
Example #11
ケーキは人数分だけ取り分け、余分なものは一も残さなかった。
ケーキ は にんずう ぶん だけ とりわけ、よぶん な もの は いち まい も のこさなかった。
keeki wa ninzuu bun dake toriwake, yobun na mono wa ichi mai mo nokosanakatta.
We portioned out the cake exactly for the number of people, not leaving a single extra piece (一枚).
Example #12
資料のコピーを頼まれたので、急いで百ほど複写した。
しりょう の コピー を たのまれた ので、いそいで ひゃく まい ほど ふくしゃ した。
shiryou no kopii o tanomareta node, isoide hyaku mai hodo fukusha shita.
I was asked to copy the documents, so I quickly duplicated about a hundred sheets (百枚).
Example #13
古いアルバムの中から、祖父母の結婚式の写真が二見つかった。
ふるい アルバム の なか から、そふぼ の けっこんしき の しゃしん が に まい みつかった。
furui arubamu no naka kara, sofubo no kekkonshiki no shashin ga ni mai mitsukatta.
Two photos (二枚) of my grandparents' wedding were found in the old album.
Example #14
このクリアファイルは、書類を最大で五十まで収納することができる。
この クリアファイル は、しょるい を さいだい で ごじゅう まい まで しゅうのう する こと が できる。
kono kuria fairu wa, shorui o saidai de gojuu mai made shuunou suru koto ga dekiru.
This clear file can hold up to fifty sheets (五十枚) of documents.
Example #15
展示されていた絵画は、油絵のパネルが何も並べられていた。
てんじ されて いた かいが は、あぶらえ の パネル が なん まい も ならべられて いた。
tenji sarete ita kaiga wa, aburae no paneru ga nan mai mo naraberarete ita.
The paintings on display had many oil painting panels (何枚) lined up.