How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

械 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: カイ  ·  Kunyomi: かせ  ·  Meanings: contraption, fetter, instrument, machine

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 68B0 Strokes: 11
JLPT N2
Meanings
contraption, fetter, instrument, machine
Onyomi
カイ
Kunyomi
かせ
Name Readings
JLPT
N2
Grade
4
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
かせ shackles, fetters, irons, handcuffs, restraint, constraint Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
新しい機を工場に導入しました。
あたらしい きかい を こうじょう に どうにゅう しました
atarashii kikai o koujou ni dounyuu shimashita
We introduced new machinery into the factory.
Example #2
この機は操作が簡単です。
この きかい は そうさ が かんたん です
kono kikai wa sousa ga kantan desu
This machine is easy to operate.
Example #3
化により作業効率が上がりました。
きかいか に より さぎょう こうりつ が あがりました
kikaika ni yori sagyou kouritsu ga agarimashita
Mechanization improved work efficiency.
Example #4
体操の授業に参加しました。
きかいたいそう の じゅぎょう に さんか しました
kikaitaisou no jugyou ni sanka shimashita
I participated in the apparatus gymnastics class.
Example #5
この機は毎日点検が必要です。
この きかい は まいにち てんけん が ひつよう です
kono kikai wa mainichi tenken ga hitsuyou desu
This machine requires daily inspection.
Example #6
古い機を修理しました。
ふるい きかい を しゅうり しました
furui kikai o shuuri shimashita
We repaired the old machine.
Example #7
の音が工場中に響いています。
きかい の おと が こうじょうじゅう に ひびいて います
kikai no oto ga koujoujuu ni hibiite imasu
The sound of the machines echoes throughout the factory.
Example #8
の部品を交換しました。
きかい の ぶひん を こうかん しました
kikai no buhin o koukan shimashita
We replaced the parts of the machine.
Example #9
の使い方を教えてもらいました。
きかい の つかいかた を おしえて もらいました
kikai no tsukaikata o oshiete moraimashita
I was taught how to use the machine.
Example #10
この工場は機化が進んでいます。
この こうじょう は きかいか が すすんで います
kono koujou wa kikaika ga susunde imasu
This factory is highly mechanized.
Example #11
新しい器を使って測定しました。
あたらしい きかい を つかって そくてい しました
atarashii kikai o tsukatte sokutei shimashita
We measured using new apparatus.
Example #12
の故障で作業が止まりました。
きかい の こしょう で さぎょう が とまりました
kikai no koshou de sagyou ga tomarimashita
The work stopped due to a machine breakdown.
Example #13
の安全装置を確認しました。
きかい の あんぜんそうち を かくにん しました
kikai no anzen souchi o kakunin shimashita
We checked the safety devices of the machine.
Example #14
工場では多くの機が稼働しています。
こうじょう では おおく の きかい が かどう しています
koujou dewa ooku no kikai ga kadou shiteimasu
Many machines are operating in the factory.
Example #15
の精度が高いので仕事が楽です。
きかい の せいど が たかい ので しごと が らく です
kikai no seido ga takai node shigoto ga raku desu
Because the machines are precise, the work is easy.