How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

漁 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: ギョ, リョウ  ·  Kunyomi: あさ.る  ·  Meanings: fishery, fishing

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 6F01 Strokes: 14
JLPT N2
Meanings
fishery, fishing
Onyomi
ギョ, リョウ
Kunyomi
あさ.る
Name Readings
JLPT
N2
Grade
4
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
りょう fishing, gathering seafood (e.g. clams, seaweed) common Noun, Noun, used as a suffix
漁り すなどり fishing, collecting shells Noun, Suru verb
漁師 りょうし fisherman common JLPT-N2 Noun
漁業 ぎょぎょう fishing industry, fishery common JLPT-N2 Noun
漁船 ぎょせん fishing boat common JLPT-N1 Noun
漁獲 ぎょかく fishing, catch, haul common Noun, Suru verb
漁る あさる to fish common Godan verb with 'ru' ending, Transitive verb
漁村 ぎょそん fishing village common JLPT-N1 Noun
漁夫 ぎょふ fisherman Noun
漁獲量 ぎょかくりょう haul (catch) (of fish) Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
父は師として毎日海に出ます。
ちち は りょうし として まいにち うみ に でます
chichi wa ryoushi toshite mainichi umi ni demasu
My father goes out to sea every day as a fisherman.
Example #2
船が港に戻ってきました。
ぎょせん が みなと に もどって きました
gyosen ga minato ni modotte kimashita
The fishing boat returned to the port.
Example #3
業で生計を立てている人が多いです。
ぎょぎょう で せいけい を たてている ひと が おおい です
gyogyou de seikei o tateteiru hito ga ooi desu
Many people make a living through the fishing industry.
Example #4
港で新鮮な魚を買いました。
ぎょこう で しんせん な さかな を かいました
gyokou de shinsen na sakana o kaimashita
I bought fresh fish at the fishing port.
Example #5
師たちは朝早く海に出ます。
りょうし たち は あさ はやく うみ に でます
ryoushi tachi wa asa hayaku umi ni demasu
The fishermen go out to sea early in the morning.
Example #6
の結果、たくさんの魚が捕れました。
りょう の けっか、たくさん の さかな が とれました
ryou no kekka, takusan no sakana ga toremashita
As a result of fishing, many fish were caught.
Example #7
港の周りは活気があります。
ぎょこう の まわり は かっき が あります
gyokou no mawari wa kakki ga arimasu
The area around the fishing port is lively.
Example #8
業の道具を整理しました。
ぎょぎょう の どうぐ を せいり しました
gyogyou no dougu o seiri shimashita
I organized the fishing equipment.
Example #9
師が網を海に投げました。
りょうし が あみ を うみ に なげました
ryoushi ga ami o umi ni nagemashita
The fisherman threw the net into the sea.
Example #10
港で魚市場が開かれています。
ぎょこう で さかないちば が ひらかれています
gyokou de sakanai ichiba ga hirakareteimasu
A fish market is open at the fishing port.
Example #11
船の数が年々増えています。
ぎょせん の かず が ねんねん ふえています
gyosen no kazu ga nennenn fueteimasu
The number of fishing boats is increasing year by year.
Example #12
業の仕事は体力が必要です。
ぎょぎょう の しごと は たいりょく が ひつよう です
gyogyou no shigoto wa tairyoku ga hitsuyou desu
Fishing work requires physical strength.
Example #13
師の息子は将来を学びたいです。
りょうし の むすこ は しょうらい りょう を まなびたい です
ryoushi no musuko wa shourai ryou o manabitai desu
The fisherman’s son wants to learn fishing in the future.
Example #14
業資源を守るためのルールがあります。
ぎょぎょう しげん を まもる ため の ルール が あります
gyogyou shigen o mamoru tame no ruuru ga arimasu
There are rules to protect fishing resources.
Example #15
港で魚をさばく練習をしました。
ぎょこう で さかな を さばく れんしゅう を しました
gyokou de sakana o sabaku renshuu o shimashita
I practiced cleaning fish at the fishing port.