How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

祭 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: サイ  ·  Kunyomi: まつ.り, まつ.る, まつり  ·  Meanings: celebrate, deify, enshrine, offer prayers, ritual, worship

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 796D Strokes: 11
JLPT N2
Meanings
celebrate, deify, enshrine, offer prayers, ritual, worship
Onyomi
サイ
Kunyomi
まつ.り, まつ.る, まつり
Name Readings
JLPT
N2
Grade
3
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
祭り まつり festival, feast, matsuri common JLPT-N3 Noun
祭る まつる to deify, to enshrine common JLPT-N2 Godan verb with 'ru' ending, Transitive verb
祭日 さいじつ national holiday, festival day common JLPT-N2 Noun, Noun which may take the genitive case particle 'no'
祭壇 さいだん altar common Noun
祭典 さいてん festival common Noun
祭司 さいし priest Noun
祭り上げる まつりあげる to set (someone) up (in a high position), to kick upstairs Ichidan verb, Transitive verb
祭主 さいしゅ (head) priest, head priest of the Ise Shrine Noun
祭事 さいじ festival, rites, ritual Noun
祭儀 さいぎ rites, ritual Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
毎年、地元のに参加します。
まいとし、じもと の まつり に さんか します
maitoshi, jimoto no matsuri ni sanka shimasu
I participate in the local festival every year.
Example #2
りで浴衣を着ました。
なつまつり で ゆかた を きました
natsumatsuri de yukata o kimashita
I wore a yukata at the summer festival.
Example #3
典の準備が始まりました。
さいてん の じゅんび が はじまりました
saiten no junbi ga hajimarimashita
The preparations for the festival have begun.
Example #4
子どもたちはりで踊りを披露しました。
こどもたち は まつり で おどり を ひろう しました
kodomotachi wa matsuri de odori o hirou shimashita
The children performed dances at the festival.
Example #5
りの屋台でたくさん食べました。
まつり の やたい で たくさん たべました
matsuri no yatai de takusan tabemashita
I ate a lot at the festival stalls.
Example #6
神社のりに友達と行きました。
じんじゃ の まつり に ともだち と いきました
jinja no matsuri ni tomodachi to ikimashita
I went to the shrine festival with friends.
Example #7
典の開始時間を確認しました。
さいてん の かいしじかん を かくにん しました
saiten no kaishijikan o kakunin shimashita
I checked the start time of the festival.
Example #8
りの夜は花火が上がります。
まつり の よる は はなび が あがります
matsuri no yoru wa hanabi ga agarimasu
Fireworks go up at night during the festival.
Example #9
りのために町が飾られました。
まつり の ため に まち が かざられました
matsuri no tame ni machi ga kazararemashita
The town was decorated for the festival.
Example #10
りでお囃子を演奏しました。
まつり で おはやし を えんそう しました
matsuri de ohayashi o ensou shimashita
I played festival music at the festival.
Example #11
神輿をりで担ぎました。
みこし を まつり で かつぎました
mikoshi o matsuri de katsugimashita
I carried the portable shrine at the festival.
Example #12
りの最後には花火大会があります。
まつり の さいご に は はなびたいかい が あります
matsuri no saigo ni wa hanabi taikai ga arimasu
At the end of the festival, there is a fireworks display.
Example #13
典の準備に多くの人が参加しました。
さいてん の じゅんび に おおく の ひと が さんか しました
saiten no junbi ni ooku no hito ga sanka shimashita
Many people participated in the preparations for the festival.
Example #14
りの雰囲気がとても楽しかったです。
まつり の ふんいき が とても たのしかった です
matsuri no funiki ga totemo tanoshikatta desu
The atmosphere of the festival was very enjoyable.
Example #15
りのために特別な料理を作りました。
まつり の ため に とくべつ な りょうり を つくりました
matsuri no tame ni tokubetsu na ryouri o tsukurimashita
I made special food for the festival.