How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

習 — JLPT N4 Kanji — Detail

Onyomi: シュウ, ジュ  ·  Kunyomi: なら.い, なら.う  ·  Meanings: learn

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 7FD2 Strokes: 11
JLPT N4
Meanings
learn
Onyomi
シュウ, ジュ
Kunyomi
なら.い, なら.う
Name Readings
JLPT
N4
Grade
3
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
習う ならう to take lessons in, to be taught, to learn (from a teacher), to study (under a teacher), to get training in common JLPT-N5 Godan verb with 'u' ending, Transitive verb
習慣 しゅうかん habit common JLPT-N4 Noun
習得 しゅうとく learning, acquisition (of a skill, knowledge, etc.) common Noun, Suru verb, Transitive verb
習性 しゅうせい habit common Noun
習い ならい as is habit, the way life normally is Noun
習熟 しゅうじゅく proficiency, mastery, becoming proficient (in) Noun, Suru verb, Intransitive verb
習字 しゅうじ penmanship, calligraphy JLPT-N2 Noun
習わす ならわす to make (someone) learn Godan verb with 'su' ending, Transitive verb
習わし ならわし custom, habit, customary practice Noun, Noun which may take the genitive case particle 'no'
習俗 しゅうぞく manners and customs, folkways, usage Noun
習い事 ならいごと accomplishment, lessons (in an art, skill, etc.), practice Noun
習慣づける しゅうかんづける to make a habit of, to make it a practice to Ichidan verb
習い性 ならいしょう ingrained habit, second nature Noun
習得観念 しゅうとくかんねん acquired idea (as opposed to innate), acquired ideas Noun
習慣性 しゅうかんせい habit-forming Noun which may take the genitive case particle 'no', Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
日本語をっています。
にほんご を ならって います
nihongo o naratte imasu
I am learning Japanese.
Example #2
子どものとき、ピアノをいました。
こども の とき、ピアノ を ならいました
kodomo no toki, piano o naraimashita
I learned piano when I was a child.
Example #3
毎週土曜日にダンスをっています。
まいしゅう どようび に ダンス を ならって います
maishuu doyoubi ni dansu o naratte imasu
I take dance lessons every Saturday.
Example #4
新しいことをうのは楽しいです。
あたらしい こと を ならう の は たのしい です
atarashii koto o narau no wa tanoshii desu
Learning new things is fun.
Example #5
友だちに英語をいました。
ともだち に えいご を ならいました
tomodachi ni eigo o naraimashita
I learned English from my friend.
Example #6
ギターをいたいです。
ギター を ならいたい です
gitaa o naraitai desu
I want to learn the guitar.
Example #7
日本で茶道をいました。
にほん で さどう を ならいました
nihon de sadou o naraimashita
I learned tea ceremony in Japan.
Example #8
った言葉を使って話しました。
ならった ことば を つかって はなしました
naratta kotoba o tsukatte hanashimashita
I spoke using the words I learned.
Example #9
この文法はまだっていません。
この ぶんぽう は まだ ならって いません
kono bunpou wa mada naratte imasen
I haven’t learned this grammar yet.
Example #10
すれば上手になります。
れんしゅう すれば じょうず に なります
renshuu sureba jouzu ni narimasu
If you practice, you’ll get better.
Example #11
毎日漢字を練しています。
まいにち かんじ を れんしゅう して います
mainichi kanji o renshuu shite imasu
I practice kanji every day.
Example #12
書く練をもっとしたほうがいいです。
かく れんしゅう を もっと した ほう が いい です
kaku renshuu o motto shita hou ga ii desu
You should practice writing more.
Example #13
毎日少しずつ練しています。
まいにち すこしずつ れんしゅう して います
mainichi sukoshizutsu renshuu shite imasu
I practice a little every day.
Example #14
慣を変えるのはむずかしいです。
しゅうかん を かえる の は むずかしい です
shuukan o kaeru no wa muzukashii desu
It’s difficult to change a habit.
Example #15
早く寝る慣をつけたいです。
はやく ねる しゅうかん を つけたい です
hayaku neru shuukan o tsuketai desu
I want to make a habit of sleeping early.
Example #16
字のクラスに通っています。
しゅうじ の クラス に かよって います
shuuji no kurasu ni kayotte imasu
I attend a calligraphy class.
Example #17
小学生のときに字をいました。
しょうがくせい の とき に しゅうじ を ならいました
shougakusei no toki ni shuuji o naraimashita
I learned calligraphy when I was an elementary student.
Example #18
いい慣を続けることが大切です。
いい しゅうかん を つづける こと が たいせつ です
ii shuukan o tsuzukeru koto ga taisetsu desu
It’s important to keep good habits.