How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

芸 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: ウン, ゲイ  ·  Kunyomi: う.える, のり, わざ  ·  Meanings: acting, art, craft, performance, stunt, technique, trick

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 82B8 Strokes: 7
JLPT N2
Meanings
acting, art, craft, performance, stunt, technique, trick
Onyomi
ウン, ゲイ
Kunyomi
う.える, のり, わざ
Name Readings
き, げ, なり
JLPT
N2
Grade
4
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
げい art, craft, accomplishment, artistic skill, technique, performance common Noun
芸術 げいじゅつ art, the arts common JLPT-N3 Noun
芸能人 げいのうじん entertainer, performer, celebrity, entertainment personality common Noun
芸術家 げいじゅつか artist common Noun
芸人 げいにん (TV) comedian common Noun
芸術的 げいじゅつてき artistic Na-adjective (keiyodoshi)
芸能 げいのう public entertainment, performing arts common JLPT-N2 Noun
芸術作品 げいじゅつさくひん work of art, artwork, objet d'art Noun
芸能界 げいのうかい show business, entertainment industry, world of entertainment Noun
芸当 げいとう performance, trick, feat, stunt Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
彼女は術大学で日本の伝統能を学んでいる。
かのじょ は げいじゅつ だいがく で にほん の でんとう げいのう を まなんで いる。
Kanojo wa geijutsu daigaku de Nihon no dentō geinō o manande iru.
She is studying traditional Japanese performing arts at an art university.
Example #2
彼はその分野で、群を抜いて優れた能の才能を持つ。
かれ は その ぶんや で、ぐん を ぬいて すぐれた げいのう の さいのう を もつ。
Kare wa sono bun'ya de, gun o nuite sugureta geinō no sainō o motsu.
He has an exceptionally outstanding talent for performing arts in that field.
Example #3
この街には、古くから伝わる郷土能が今も残っている。
この まち に は、ふるく から つたわる きょうど げいのう が いま も のこって いる。
Kono machi ni wa, furuku kara tsutawaru kyōdo geinō ga ima mo nokotte iru.
This town still preserves the local performing arts passed down from ancient times.
Example #4
彼は若い頃から絵画に興味を持ち、術家になる夢を抱いていた。
かれ は わかい ころ から かいが に きょうみ を もち、げいじゅつか に なる ゆめ を いだい て いた。
Kare wa wakai koro kara kaiga ni kyōmi o mochi, geijutsuka ni naru yume o idaite ita.
He had an interest in painting since he was young and held the dream of becoming an artist.
Example #5
彼女の当は、観客を驚かせ、大きな拍手を受けた。
かのじょ の げいとう は、かんきゃく を おどろかせ、おおきな はくしゅ を うけた。
Kanojo no geitō wa, kankyaku o odorokase, ōkina hakushu o uketa.
Her trick astonished the audience and received a big applause.
Example #6
日本の伝統的な術は、世界中から高い評価を得ている。
にほん の でんとう てき な げいじゅつ は、せかいじゅう から たかい ひょうか を えて いる。
Nihon no dentō-teki na geijutsu wa, sekaijū kara takai hyōka o ete iru.
Traditional Japanese art is highly regarded all over the world.
Example #7
その能人は、テレビ番組でいつもおもしろい話を披露する。
その げいのうじん は、テレビ ばんぐみ で いつも おもしろい はなし を ひろう する。
Sono geinōjin wa, terebi bangumi de itsumo omoshiroi hanashi o hirō suru.
That entertainer always performs interesting stories on television programs.
Example #8
彼は趣味で始めた陶にのめり込み、今ではプロの術家だ。
かれ は しゅみ で はじめた とうげい に のめりこみ、いま で は プロ の げいじゅつか だ。
Kare wa shumi de hajimeta tōgei ni nomerikomi, ima de wa puro no geijutsuka da.
He became absorbed in pottery, which he started as a hobby, and is now a professional artist.
Example #9
茶道は、日本の美意識が凝縮された総合術と言える。
さどう は、にほん の び いしき が ぎょうしゅく された そうごう げいじゅつ と いえる。
Sadō wa, Nihon no bi-ishiki ga gyōshuku sareta sōgō geijutsu to ieru.
The tea ceremony can be called a comprehensive art form that embodies the Japanese sense of beauty.
Example #10
舞台術の素晴らしさを多くの人に伝えたいという熱意がある。
ぶたい げいじゅつ の すばらしさ を おおく の ひと に つたえ たい という ねつい が ある。
Butai geijutsu no subarashisa o ōku no hito ni tsutae tai to iu netsui ga aru.
There is a passion to convey the splendor of stage art to many people.
Example #11
彼女は多方面の事に優れており、将来が期待されている。
かのじょ は たほうめん の げいごと に すぐれて おり、しょうらい が きたい されて いる。
Kanojo wa tahōmen no geigoto ni sugurete ori, shōrai ga kitai sarete iru.
She excels in various arts and her future is highly anticipated.
Example #12
彼は一に秀でた職人で、その技術は誰にも真似できない。
かれ は いちげい に ひいでた しょくにん で、その ぎじゅつ は だれ に も まね でき ない。
Kare wa ichi-gei ni hiideta shokunin de, sono gijutsu wa dare ni mo mane deki nai.
He is a craftsman who excels in one art, and his technique cannot be imitated by anyone.
Example #13
子どもの創造性を伸ばすために、様々な術活動をさせた。
こども の そうぞうせい を のばす ため に、さまざま な げいじゅつ かつどう を させた。
Kodomo no sōzōsei o nobasu tame ni, samazama na geijutsu katsudō o saseta.
We had the children engage in various art activities to develop their creativity.
Example #14
その祭りは、地域に伝わる伝統能を見る良い機会だ。
その まつり は、ちいき に つたわる でんとう げいのう を みる よい きかい だ。
Sono matsuri wa, chiiki ni tsutawaru dentō geinō o miru yoi kikai da.
That festival is a good opportunity to see the traditional performing arts passed down in the region.
Example #15
彼の名の由来は、師匠の名前から一字もらったものだ。
かれ の げいみょう の ゆらい は、ししょう の なまえ から いちじ もらった もの だ。
Kare no geimyō no yurai wa, shishō no namae kara ichiji moratta mono da.
The origin of his stage name is a character taken from his master's name.