How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

際 — JLPT N3 Kanji — Detail

Onyomi: サイ  ·  Kunyomi: -ぎわ, きわ  ·  Meanings: adventurous, dangerous, edge, indecent, occasion, side, time, verge, when

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 969B Strokes: 14
JLPT N3
Meanings
adventurous, dangerous, edge, indecent, occasion, side, time, verge, when
Onyomi
サイ
Kunyomi
-ぎわ, きわ
Name Readings
JLPT
N3
Grade
5
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
さい occasion, time, circumstances, (in) case (of), when common JLPT-N3 Noun
きわ edge, brink, verge, side JLPT-N1 Noun, Noun, used as a suffix
際立つ きわだつ to be prominent, to be conspicuous, to stand out, to be outstanding, to be remarkable, to be striking, to be notable common Godan verb with 'tsu' ending, Intransitive verb
際限 さいげん limits, end, bounds common Noun
際どい きわどい risky, dangerous, hazardous, perilous, close (e.g. game), narrow (e.g. victory) I-adjective (keiyoushi)
際して さいして on the occasion of, at the time of, when, during Expressions (phrases, clauses, etc.)
際会 さいかい meeting, facing, confronting common Noun, Suru verb, Intransitive verb
際する さいする to arrive, to come to pass Suru verb - special class, Intransitive verb
際に さいに in case of, at that time, at this time Adverb (fukushi)
際物 きわもの seasonal goods, seasonal items Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
出発のに忘れ物がないか確認してください。
しゅっぱつ の さい に わすれもの が ない か かくにん して ください
shuppatsu no sai ni wasuremono ga nai ka kakunin shite kudasai
Please check if you haven’t forgotten anything at the time of departure.
Example #2
緊急のはこのボタンを押してください。
きんきゅう の さい は この ボタン を おして ください
kinkyuu no sai wa kono botan o oshite kudasai
Press this button in case of emergency.
Example #3
会議のには必ず資料を持参してください。
かいぎ の さい に は かならず しりょう を じさん して ください
kaigi no sai ni wa kanarazu shiryou o jisan shite kudasai
Please bring materials for the meeting.
Example #4
旅行のに写真をたくさん撮りました。
りょこう の さい に しゃしん を たくさん とりました
ryokou no sai ni shashin o takusan torimashita
I took a lot of photos during the trip.
Example #5
手術のは慎重に行動してください。
しゅじゅつ の さい は しんちょう に こうどう して ください
shujutsu no sai wa shinchou ni koudou shite kudasai
Be careful during the surgery.
Example #6
会場に入るにはチケットを見せてください。
かいじょう に はいる さい に は チケット を みせて ください
kaijou ni hairu sai ni wa chiketto o misete kudasai
Please show your ticket when entering the venue.
Example #7
試験のは携帯電話を使えません。
しけん の さい は けいたいでんわ を つかえません
shiken no sai wa keitaidenwa o tsukaemasen
You cannot use a mobile phone during the exam.
Example #8
契約のに署名が必要です。
けいやく の さい に しょめい が ひつよう です
keiyaku no sai ni shomei ga hitsuyou desu
A signature is required at the time of the contract.
Example #9
入学のに書類を提出してください。
にゅうがく の さい に しょるい を ていしゅつ して ください
nyuugaku no sai ni shorui o teishutsu shite kudasai
Please submit the documents when entering school.
Example #10
出産のは病院に連絡してください。
しゅっさん の さい は びょういん に れんらく して ください
shussan no sai wa byouin ni renraku shite kudasai
Please contact the hospital at the time of childbirth.
Example #11
非常のには窓から避難してください。
ひじょう の さい に は まど から ひなん して ください
hijou no sai ni wa mado kara hinan shite kudasai
In an emergency, evacuate through the window.
Example #12
出席のには名前を書いてください。
しゅっせき の さい に は なまえ を かいて ください
shusseki no sai ni wa namae o kaite kudasai
Please write your name when attending.
Example #13
旅行のには必ずパスポートを持ってください。
りょこう の さい に は かならず パスポート を もって ください
ryokou no sai ni wa kanarazu pasupōto o motte kudasai
Always carry your passport during the trip.
Example #14
受験のは緊張しました。
じゅけん の さい は きんちょう しました
juken no sai wa kinchou shimashita
I was nervous during the exam.
Example #15
病気のには無理をしないでください。
びょうき の さい に は むり を しないで ください
byouki no sai ni wa muri o shinaide kudasai
Do not overexert yourself when you are sick.