How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

骨 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: コツ  ·  Kunyomi: ほね  ·  Meanings: bone, frame, remains, skeleton

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 9AA8 Strokes: 10
JLPT N2
Meanings
bone, frame, remains, skeleton
Onyomi
コツ
Kunyomi
ほね
Name Readings
JLPT
N2
Grade
6
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
ほね bone common JLPT-N3 Noun
こつ knack, skill, trick, secret, know-how, the ropes, hang JLPT-N1 Noun
骨折 こっせつ bone fracture common JLPT-N3 Noun, Suru verb, Transitive verb
歌留多 カルタ karuta, traditional Japanese playing cards, esp. hyakunin isshu karuta or iroha karuta common JLPT-N2 JLPT-N1 Noun
骨董品 こっとうひん curio, antique JLPT-N1 Noun
骨格 こっかく skeleton, skeletal structure, build, frame, physique common Noun
骨壷 こつつぼ funerary urn, cinerary urn, burial urn, cremation urn Noun
骨抜き ほねぬき boning (fish or meat), deboning common Noun, Noun which may take the genitive case particle 'no'
骨董 こっとう antique, curio common Noun
骨組み ほねぐみ skeletal frame, skeleton, build, physique Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
階段から落ちてしまい、足を複雑に折してしまった。
かいだん から おちて しまい、あし を ふくざつ に こっせつ して しまった。
kaidan kara ochite shimai, ashi o fukuzatsu ni kossetsu shite shimatta.
I fell down the stairs and suffered a complex bone fracture in my leg.
Example #2
彼はとても努力家で、何事にもを折ることを厭わない。
かれ は とても どりょくか で、なにごと に も ほね を おる こと を いとわない。
kare wa totemo doryokuka de, nanigoto ni mo hone o oru koto o itowanai.
He is a hard worker and is not afraid to take trouble (make an effort) for anything.
Example #3
魚のが喉に刺さってしまい、病院に行くことになった。
さかな の ほね が のど に ささって しまい、びょういん に いく こと に なった。
sakana no hone ga nodo ni sasatte shimai, byouin ni iku koto ni natta.
A fish bone got stuck in my throat, so I had to go to the hospital.
Example #4
この古い建物の組みは、まだしっかりしていて丈夫だ。
この ふるい たてもの の ほねぐみ は、まだ しっかり して いて じょうぶ だ。
kono furui tatemono no honegumi wa, mada shikkari shite ite joubu da.
The framework (skeleton) of this old building is still solid and durable.
Example #5
今回のプロジェクトの子をまとめるのに、夜遅くまでかかった。
こんかい の プロジェクト の こっし を まとめる の に、よる おそく まで かかった。
konkai no purojekuto no kosshi o matomeru no ni, yoru osoku made kakatta.
It took until late at night to summarize the main points (essence/core) of this project.
Example #6
彼は、どんなに難しい仕事でも、いつも身を惜しまず働く。
かれ は、どんな に むずかしい しごと で も、いつも ほねみ を おしまず はたらく。
kare wa, donna ni muzukashii shigoto de mo, itsumo honemi o oshimasu hataraku.
No matter how difficult the job is, he always works tirelessly (sparing no bones/body).
Example #7
漫画のキャラクターをスケッチするとき、まず格を描く。
まんが の キャラクター を スケッチ する とき、まず こっかく を えがく。
manga no kyarakutaa o sukecchi suru toki, mazu kokkaku o egaku.
When sketching a manga character, you first draw the skeleton (skeletal structure).
Example #8
彼の指導には厳しいが、物事のを教えてくれるありがたさがある。
かれ の しどう に は きびしい が、ものごと の ほね を おしえて くれる ありがたさ が ある。
kare no shidou ni wa kibishii ga, monogoto no hone o oshiete kureru arigatasa ga aru.
His guidance is strict, but there is gratitude in the fact that he teaches the essence (core) of things.
Example #9
その彫刻は、動物のをモチーフにして作られた。
その ちょうこく は、どうぶつ の ほね を モチーフ に して つくられた。
sono choukoku wa, doubutsu no hone o mochiifu ni shite tsukurareta.
That sculpture was created using animal bones as a motif.
Example #10
太のストーリーで、最後まで飽きさせない映画だった。
ほねぶと の ストーリー で、さいご まで あきさせない えいが だった。
honebuto no sutoorii de, saigo made akisasenai eiga datta.
It was a film with a solid/robust (thick-boned) storyline that kept me engaged until the end.
Example #11
医者から休めをするように言われ、週末はゆっくり過ごした。
いしゃ から ほねやすめ を する よう に いわれ、しゅうまつ は ゆっくり すごした。
isha kara honeyasume o suru you ni iware, shuumatsu wa yukkuri sugoshita.
I was told by the doctor to take a rest (rest one's bones), so I spent the weekend relaxing.
Example #12
手術は成功したが、が完全にくっつくまでには時間がかかるだろう。
しゅじゅつ は せいこう した が、ほね が かんぜん に くっつく まで に は じかん が かかる だろう。
shujutsu wa seikou shita ga, hone ga kanzen ni kuttsuku made ni wa jikan ga kakaru darou.
The surgery was successful, but it will probably take time until the bone is completely healed (stuck together).
Example #13
この料理の出汁は、鶏のをじっくり煮込んで作られている。
この りょうり の だし は、にわとり の ほね を じっくり にこんで つくられて いる。
kono ryouri no dashi wa, niwatori の hone を jikkuri nikonde tsukurarete iru.
The broth for this dish is made by simmering chicken bones slowly and carefully.
Example #14
運動不足を解消するために、まずは軽い運動から始めるのがだ。
うんどう ぶそく を かいしょう する ため に、まず は かるい うんどう から はじめる の が こつ だ。
undou busoku o kaishou suru tame ni, mazu wa karui undou kara hajimeru no ga kotsu da.
The knack (key point) for resolving lack of exercise is to start with light workouts.
Example #15
古い仏像の内部に、人間のの一部が納められていた。
ふるい ぶつぞう の ないぶ に、にんげん の ほね の いちぶ が おさめられて いた。
furui butsuzou no naibu ni, ningen no hone no ichibu ga osamerarete ita.
A part of a human bone was enshrined (placed) inside the old Buddhist statue.