How to Renew a Japan Work Visa — How to Fill the Application Form + Complete Guide (Excel/PDF Download) Practical Guide to Landing IT Jobs in Japan Without Japanese Skills How I Found My First Web Developer Job in Japan Without Speaking Japanese Japan Work Visa Requirements: What You Need to Know The Best Cities to Work in Japan for Foreigners Hand-Cash Jobs in Japan: Timing, Risks & Visa Impact Top 10 Companies Hiring Foreigners in Japan Right Now
Menu

麦 — JLPT N2 Kanji — Detail

Onyomi: バク  ·  Kunyomi: むぎ  ·  Meanings: barley, wheat

Kanji Detail & Stroke Order

Fast lookup with examples and clean stroke-order visualization.

Unicode: 9EA6 Strokes: 7
JLPT N2
Meanings
barley, wheat
Onyomi
バク
Kunyomi
むぎ
Name Readings
JLPT
N2
Grade
2
Frequency
-
Kanji Writing Practice
Practice
1 2 3 4 5 6 7
Note: Click to play or pause

Vocabulary Examples

Word Reading Meaning Meta
むぎ wheat, barley, oat (oats) common Noun
麦芽 ばくが malt Noun, Noun which may take the genitive case particle 'no'
麦茶 むぎちゃ barley tea Noun
麦畑 むぎばたけ wheat field, barley field, cornfield Noun
麦わら帽子 むぎわらぼうし straw hat Noun
麦わら むぎわら wheat straw, barley straw Noun
麦酒 ばくしゅ beer common Noun
麦粒腫 ばくりゅうしゅ sty (on the eyelid), hordeolum Noun
麦角菌 ばっかくきん ergot fungus (Claviceps purpurea) Noun
麦汁 ばくじゅう wort (beer before yeast is added), sweet wort Noun
Showing up to 15 entries including the Kanji.

Example Sentences

Example #1
このパンは国産の小で作られています。
この パン は こくさん の こむぎ で つくられて います
kono pan wa kokusan no komugi de tsukurareteimasu
This bread is made from domestically grown wheat.
Example #2
夏には茶をよく飲みます。
なつ には むぎちゃ を よく のみます
natsu ni wa mugicha o yoku nomimasu
I often drink barley tea in summer.
Example #3
畑が風に揺れて、とてもきれいです。
むぎばたけ が かぜ に ゆれて、とても きれい です
mugibatake ga kaze ni yurete, totemo kirei desu
The wheat fields sway in the wind, and they look beautiful.
Example #4
粉を使ってケーキを焼きました。
こむぎこ を つかって ケーキ を やきました
komugiko o tsukatte keeki o yakimashita
I baked a cake using wheat flour.
Example #5
わら帽子をかぶって出かけました。
むぎわらぼうし を かぶって でかけました
mugiwara boushi o kabutte dekakemashita
I went out wearing a straw hat.
Example #6
の収穫は毎年六月ごろです。
むぎ の しゅうかく は まいとし ろくがつ ごろ です
mugi no shuukaku wa maitoshi rokugatsu goro desu
The wheat harvest is around June every year.
Example #7
この地域では昔からを育てています。
この ちいき では むかし から むぎ を そだてて います
kono chiiki de wa mukashi kara mugi o sodateteimasu
This region has been growing wheat for generations.
Example #8
ご飯は香ばしくておいしいです。
むぎごはん は こうばしくて おいしい です
mugigohan wa koubashikute oishii desu
Rice mixed with barley has a nice aroma and tastes delicious.
Example #9
を使ったビールが人気です。
むぎ を つかった ビール が にんき です
mugi o tsukatta biiru ga ninki desu
Beer made with barley is popular.
Example #10
アレルギーがあるので、パンは食べません。
こむぎ アレルギー が ある ので、パン は たべません
komugi arerugii ga aru node, pan wa tabemasen
I have a wheat allergy, so I don’t eat bread.
Example #11
の穂が金色に輝いています。
むぎ の ほ が きんいろ に かがやいて います
mugi no ho ga kiniro ni kagayaiteimasu
The ears of wheat are shining golden.
Example #12
わらで作られたかごを買いました。
むぎわら で つくられた かご を かいました
mugiwara de tsukurareta kago o kaimashita
I bought a basket made of straw.
Example #13
を植える時期は気温に左右されます。
むぎ を うえる じき は きおん に さゆう されます
mugi o ueru jiki wa kion ni sayuu saremasu
The timing for planting wheat depends on the temperature.
Example #14
茶はカフェインが入っていないので安心です。
むぎちゃ は カフェイン が はいって いない ので あんしん です
mugicha wa kafein ga haitte inai node anshin desu
Barley tea is safe because it doesn’t contain caffeine.
Example #15
の香りが広がって、心が落ち着きます。
むぎ の かおり が ひろがって、こころ が おちつきます
mugi no kaori ga hirogatte, kokoro ga ochitsukimasu
The scent of wheat spreads and makes me feel calm.